Google Translater

ミニマム・キャンプの勧め

2022年6月6日風飡水宿風飡水宿

心のリセット・スイッチ

「人間の悩みは、全て対人関係の悩みである」と断言したのは、精神科医であり心理学者の巨匠と名高いアルフレッド・アドラーです。仏教にも四苦八苦の一つに怨憎会苦(おんぞくえく)という言葉があり、自分が怨んだり憎んだりしている人物と会わなければならない事の苦しみを説いています。

逆を言うと、たった独りで生きていけるなら全ての悩みから解放される事になりますが、残念ながら人間は独りで生きていけるほど強い生き物ではありません。

故に、仏教やアドラー心理学には、対人関係を改善する為の智慧が求められる訳ですが、人間関係の悩みは多岐にわたるので、答えを全て暗記し、実践するのは困難を極めます。

 

悩みの根本的な解決にはなりませんが、煩わしい人間関係から離れて、独りになれる時間を持つという手段もあります。一日たった一時間でも一人になれる時間があれば、それは素敵な「心のリセットスイッチ」になります。

リセットスイッチの形は、人によって違います。ゲームや読書や睡眠の時間がスイッチになっている人が居るかと思えば、料理や掃除やお風呂の時間がスイッチになっている人も居るでしょうし、散歩や登山のように一人で出来る運動の時間がスイッチになっている人も居ます。

しかし、世の中には自分なりのリセットスイッチを持てない事に悩んでいる人や、余りにも悩みが深過ぎて何もリセットスイッチにならない人も居ます。では、そういう人達はどうすれば良いのでしょうか?

 

 

炎の癒し

結論から言うと、最強のリセットスイッチは「坐禅」です。しかし、スイッチとしての難易度も最強で、効果を実感するまでに年単位の修行が必要になります。

この話を聞いて「面白れぇ、やったろうじゃねえか!」と思える人は良いのですが、大抵の人は厳しい修行を予感して尻込みしてしまいます。実際、管理人も我流で坐禅を続けていますが、禅寺で坐禅修行をした事はありません。だって、怒鳴られるのイヤですもん。

立派な禅僧になりたいのなら厳しい修行に耐えなければいけませんが、働く一般人が修行の末に心のリセットスイッチを得るというのもしんどい話です。必要なのは、人間関係の悩みから一時的に離れて、疲れた脳を休める簡単な方法です。

 

脳疲労(脳過労)を癒したいなら、古代ヨーガの「トラタカ冥想」を試してみましょう。トラタカ冥想は、暗くて静かな部屋の中で、ロウソクの炎を見つめるだけの簡単な冥想法です。また、炎には「1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)」という人の心を落ち着かせる効果もあります。

脳疲労を癒すトラタカ冥想・改

 

 

「1/fゆらぎ」はロウソクの炎だけでなく、焚火の炎にも含まれており、他にも小川のせせらぎや、木漏れ日にも含まれています。つまり、登山やキャンプで自然に親しむ事こそが、現代人にとっての最強の癒しだという事です。

しかし、仕事や勉強で忙しくて、登山やキャンプなど出来ない人も多いかと思います。

そういう人には、あまり人が来ない近所の公園か、休憩所か東屋(あずまや)がある裏山か、河川敷などでも行える「アルスト・ハイキング」をお勧めします。

 

 

アルスト・ハイキング

2015年に始まったと言われる第二次キャンプ・ブームの影響で、100均ショップでも低価格のキャンプ用品(専門用語でギアという)を販売するようになりました。流石に100均に一生もののギアはありませんが、物によってはそこそこ長く使えるギアもあります。

その中でも、燃料用アルコールを燃料とするアルコール・ストーブと、その台となるポケット・ストーブと、メスティンという調理器具は秀逸な出来です。アルコール・ストーブは風に弱いので風防が必要ですが、一式揃えても合計1400円ほどで購入する事が出来ます。

100均には、中央から切り離せるステンレス製の箸や、折り畳み可能なスプーンやフォークなどもありますし、メスティンの中に入るサイズのまな板などのアイディア商品があるので、少しづつ楽しみながら自分だけのアルスト・ハイキングのセットを作り上げていきましょう。

 

 

燃料用アルコールは薬局やホームセンターで購入する事が出来ますし、500mℓで約300円と非常に安価です。これらのギアを揃えて、人が居ない所に歩いて行き、コッソリと野外料理を楽しむのがアルスト・ハイキングです。

この動画は、奈良公園で花見をしながらアルスト・ハイキングをした時のものです。

 

 

アルスト・ハイキングの注意点

アルコール・ストーブは少々クセがあるギアなので、自宅で何回か練習してから野外で使いましょう。アルストを狭い室内で使うと咳き込んだり目が痛くなったりするので、部屋の窓を開けるか換気扇の前で使うようにしてください。

また、100均のアルストは燃料をケチって少量だけ入れた状態で着火すると、気化したアルコールが爆発する事があります。必ず説明書に書いてある適量の燃料を入れてから使用してください。

アルストの炎は見えにくいので、不注意から服の袖に引火する「着衣着火」や「表面フラッシュ現象」が起きる可能性があります。アルストを使用する際は袖をまくるか、ケバの少ない服を着るようにしてください。

 

これは自宅でアルストを使って炊飯をした時の動画です。

 

 

アルスト・ハイキングを楽しめる人は、次に日帰りの「ソロBBQ(バーベキュー)」に挑戦してみてください。詳しい内容については、下記リンク先の記事を御覧ください。

風飡水宿・その壱

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

2022年6月6日風飡水宿風飡水宿

Posted by 清濁 思龍