坐禅修行の豆知識

坐禅修行の豆知識

座禅と禅病

禅病の正体 極稀にではありますが、坐禅や瞑想の最中に涙が止まらなくなったり、笑いっぱなしになる人が居ます。また、白隠禅師のように酷い「のぼせ」に苦しんだり、OSHOラジニーシのようにマトモにものを考えられなくなる人も居ます。こういった症状が...
坐禅修行の豆知識

坐禅と禅寺

坐禅道場に行ってみよう! 日本最古の禅道場は、大陸に2度渡り、中国臨済宗・黄竜派(おうりょうは)の禅を学んだ明庵栄西(みんなん ようさい)禅師が開山した建仁寺(けんにんじ)です。開山当初は、禅、天台、密教の三宗兼学(さんしゅう けんがく)の...
坐禅修行の豆知識

坐禅と剣術

剣禅一如 安土桃山時代から江戸時代初期にかけて、沢庵宗彭(たくあん そうほう)という臨済宗の名僧がいました。沢庵禅師は、無念無想、無心の境地を「不動知(ふどう ち)」と呼びました。 不動智とは、心を殺して石や木のような無機物的な存在になるの...
坐禅修行の豆知識

坐禅と食事

食事もまた修行なり 東南アジアやスリランカなどに根付いている南伝・上座部仏教の僧侶は、戒律により午後に食事(固形物)を摂りません。また、僧侶は自炊を一切せず、全ての食を托鉢で賄い、施された食べ物は肉でも何でも普通に食べています。 中国大陸経...