元興寺、竹林寺参拝と、心ある道
今週の動向 修験道の開祖・役小角(えんの おずぬ)や、行基菩薩(ぎょうき ぼさつ)の足跡を ...
安倍文殊院、東大寺参拝と、旧ブログ・思竜庵について
今週の動向 奈良県の安倍文殊院(あべのもんじゅいん)と、その近くにある御厨子観音(みずしか ...
四国・淡路島に行ってきた
今週の動向 古の山岳信仰および修験道と真言宗について学ぶ為に、四国と淡路島に行ってきました ...
談山神社とデイキャンプ、そして悟り系カルトに騙された人との対談 その5
今週の動向 奈良県の談山神社(たんざんじんじゃ)に行ってきました。御祭神は藤原氏の始祖・藤 ...
丹生川上神社の三社参りと、本格的な塩活の始まり
今週の動向 遅まきながら奈良県・丹生川上神社へ初詣に行きました。一般的には正月の三が日に参 ...
京都五山・禅づらと風狂
今週の動向 どうしても行きたかった臨済宗(りんざいしゅう)の大本山、天龍寺(てんりゅうじ ...
山辺道(やまのべのみち)と原点回帰
今週の動向 先週、奈良県の大神神社(おおみわじんじゃ)で行われた繞道祭(にょうどうさい)を ...
令和三年の始まり
今週の動向 新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。年が変わったので ...
自我の確立と風飡水宿(ふうさんすいしゅく)
今週の動向 キャンプ仲間の茶柱さんと、某県の野外活動センターでデイキャンプを行いました。い ...
うつ病とソロキャンプ
今週の動向 キャンプ仲間の茶柱さんと一緒に熊野本宮大社に参拝し、和歌山県の川湯温泉の近くに ...